布袋町のモニュメント

投稿日:

2024年12月に織田信長・吉乃と子供たちのブロンズ像を設置しました。
信長の甲冑姿以外の像は全国でも類を見ません。

昨年設置しました布袋像も布袋様と子供です。
双方とも子供たちの輝く未来への願いを込めたメッセージが託されています。

 

名鉄布袋駅西口 布袋像

 

名鉄布袋駅東口 信長・吉乃像

毎日新聞

 

西口プラタナス通り 布袋ロード

道路両脇にたくさんのブロンズ布袋像が並んでいます。

 

愛知県江南区布袋町 名鉄犬山線 布袋駅周辺

*年末年始休業と出荷について*
いつもご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで
休業とさせていただきます。
連休前最終出荷は12月26日(木)連休明けは1月6日(月)から
出荷業務を再開いたします。
お問合せ等の対応は1月6日(月)より順次対応いたします。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

*年末休業前の最終出荷について*
12月26日(木)12時までに入金確認ができたご注文は、
同日に発送となり、年内最終出荷となります。
お急ぎのお客様はお早めにご注文いただきますようお願い申し上げます。

douki_fb.jpg

高岡銅器団地オープンファクトリーの特設ページを開設しました。
特設ページはこちら

山の日記念方位盤設置

投稿日:

houibann2.jpg

山の日を記念して加賀市富士写ヶ岳山頂に方位盤を設置しました。

3時間くらいで山頂に到着です。

houibann.jpg

銅製エッチング仕上げ、凹部に黒色の着色が施されています。

考える人納品

投稿日:

kanngaeruhito.jpg

山形県 A中学校へ納品いたしました。

情報の押し付けにより自分で考えることが少なくなってきたことに対する警笛です。

全日本製造業コマ対戦

投稿日:

koma.jpg

9月14日に愛知県北名古屋市にて中日本ブロック予選G2北名古屋場所が開催され、当組合より、㈱小泉製作所、㈱能作、㈲北辰

工業所の3社が参加いたしました。

全日本製造業コマ対戦 http://www.komataisen.com/

3社とも対戦では敗退しましたが、商品化で復活を目指します。

reception.jpg

「金沢の小屋においでよ!」のレセプションが4月25日に金沢21世紀美術館にて行われました。中村先生が指差しているのは当組合で制作しているカンヌキKN60です。

https://www.douki.jp/onlyone/2010/11/25-103958.html

中村好文小屋においでよ!2014.4.26-金沢21世紀美術館

https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1713

konnsinnkai.jpg

懇親会にも参加させてもらいました。

熊出没

投稿日:

kuma.jpg

高岡銅器団地協同組合がある戸出地区にもついに熊が出没しました。

又、お隣の新潟県では熊の襲撃が連日報道されています。

山菜取りのシーズンになりますが、くれぐれもご用心ください。

koya.jpg

 

金沢21世紀美術館にて2014年4月26日(土)→8月31日(日)迄

中村好文先生の「金沢の小屋においでよ!」が開催されます。

準備が終わりあとは開催を待つだけです。

https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1713

 

monotohito.jpg

 

又、隣接のショップ「モノトヒト」においては

2014年4月4日(金)→6月29日(日)迄

好文堂店主 中村好文先生のMy Favorite Things

先生のお気に入りの品物が販売されています。

この機会においであそばせ。

http://www.seikatsu-kogei.com/shop/shop.html